今週のテーマは「オブザベーション」です。
オブザベーションとは日本語で観察という意味です。
クライミングは課題に取り付く前から始まっています。手順だけでなく、足の位置、力の入れ具合、ホールドの質感まで想像するのがオブザベーションです。
この機会にきちんとオブザベーションする癖をつけてみてはいかがですか?
これぐらい気合いの入ったオブザベーションが出来ると楽しそうです◎
クライミング ボルダリングジム『タイタンウォール クライミングジム』 初心者や初めての方でも大丈夫 −和歌山 関西 −
今週のテーマは「オブザベーション」です。
オブザベーションとは日本語で観察という意味です。
クライミングは課題に取り付く前から始まっています。手順だけでなく、足の位置、力の入れ具合、ホールドの質感まで想像するのがオブザベーションです。
この機会にきちんとオブザベーションする癖をつけてみてはいかがですか?
これぐらい気合いの入ったオブザベーションが出来ると楽しそうです◎
マンスリー更新しました◎
今月も30課題たっぷりありますので、皆様ぜひ登っちゃいましょう。
今回も黄色のテープが目印、全ての課題を完登できる猛者が何人現れるのか?
リード壁にも課題が散らばってますので、要注意です!
今週のテーマは「スメアリング」です。
スメアリングとは、フットホールドのない壁に足を擦り付けるようにして効かせる技術のことです。
ムーブを起こした時の距離を伸ばしたり、パワーの節約にもなる動きですのでこの機会にぜひ習得を!
お待ちしています!!
今週のテーマは「乗り込み」です。
「あのホールドにもうちょっとで手が届くのに・・・届かない!」と思ったことはないですか?
始めたばかりの方、特に女性の方に多いように感じるのですが、ちょっと高く上げたホールドに「片足で乗っていく」のが怖くて、次のホールドに手が届かない方。
この機会に「乗り込み」を練習すれば届くはずです!
今週の課題は『クロスムーブ』です。
画像左で見切れている会員さんが待ちきれずに
『クロスムーブ』課題を早くも練習中!
ぜひ皆様もご参加ください。
時間:金曜 18:30〜
土曜 10:00〜 17:00〜
今月のスペシャルティコーヒーはホンジュラス産「エル チョジョ」です。
口に含むと、リンゴの印象が口いっぱいに広がり、蜂蜜のような香りと滑らかな口当たりが印象的なコーヒーです。
コンビニなどで売っているコマーシャルコーヒーにはない香りと味をぜひお試しください。
今週の課題は『カウンターバランス』です。
ワンランク上の課題クリアのためのスキルアップに
ぜひご参加ください!
時間:金曜 18:30〜
土曜 10:00〜
17:00〜
今週のテーマは「ハイステップ」です。
ハイステップとは名前の通り足を高くあげてホールドにのり込むテクニック。
次の手が遠い場合や、適当なスタンス(足を置く石)がない時に活用できるムーブです。
今週のテーマは「フラッギング」です。
通常、クライミングでは右手と左足、左手と右足等、対角線に固定させながら登っていきます。
しかし、それを反対の右手と右足、左手と左足を固定しながらもバランスよく登れるムーブ(動き方)が「フラッギング」です。
足の入替を省いたり、力を節約できるムーブですので是非この機会に練習してみましょう!
サラリと使えるとカッコイイです。