○リード壁貸切のお知らせ○

リード壁貸切のお知らせです。

 

8月29日(土)10:00~17:00

 

和歌山県高等学校スポーツクライミング大会のため、上記の日程でリード壁がご利用いただけません。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

◎無料ワンポイントレッスン◎

今週のテーマは「足の順番」です。

 

クライミングを始めたばかりで、右手、左手、右足、左足のどれを先に動かしていいかわからない人は多いと思います。

クライミングは足の位置一つで、今まで不可能に思えた動きが急に出来たりします。

その足にどうやって乗せていくかという足の順番が非常に大事で、それで辛くも、楽にもなります。

今週も課題を作ってお待ちしていますので、是非この機会に足の順番を練習してみましょう◎

 

 

時間:   金曜 18:30〜

土曜 10:00〜 17:00〜

◎無料ワンポイントレッスン◎

今週のテーマは「スメアリング」です。

 

スメアリングとは、フットホールドのない壁に足裏を擦り付けるようにして効かせる技術のことです。

ムーブを起こした時の距離を伸ばしたり、パワーの節約にもなる動きですのでこの機会にぜひ習得を!

 

 

時間:   金曜 18:30〜

土曜 10:00〜 17:00〜

◎無料ワンポイントレッスン◎

今週のテーマは「カウンターバランスです。

 

壁に取り付いているだけでつらい、しんどいといった方達はバランスが悪い状態で取り付いているため、最終的に力尽きて落ちてしまうことが大半です。

対角線での固定や力を抜くことも大事ですが、基礎的なこととして自分のバランスの良い位置をさがすことの方が重要です。

バランスの良い位置が見つけられ、それを意識しながら登れるようになれば、あなたも中級者の仲間入りです◎


時間:   金曜 18:30〜

土曜 10:00〜 17:00〜

◎無料ワンポイントレッスン◎

今週のテーマは「振りです。

 

振りとは、壁に対して身体の正面を向けずに側面を向けながら登るテクニックです。

遠い位置にあるホールド取りたい時、傾斜のある壁を登る時等、使える場面は多々あります。

上手い力の使い方を覚え、この機会にコツをつかんで中級者の仲間入り◎

 

時間:   金曜 18:30〜

土曜 10:00〜 17:00〜

◎無料ワンポイントレッスン◎

今週のテーマは「ハイステップです。

 

ハイステップとは名前の通り足を高くあげてホールドにのり込むテクニック。

遠いホールドを取りにいく時などに使えます。

より高く足をあげれば、より遠くのホールドを取りにいけるのですが、その分柔軟性が必要。

苦手な人は是非この機会に練習を◎

 

時間:   金曜 18:30〜

土曜 10:00〜 17:00〜

◎無料ワンポイントレッスン◎

今週のテーマは「乗り込み」です。

 

「あのホールドにもうちょっとで手が届くのに・・・届かない!」と思ったことはないですか?

始めたばかりの方、特に女性の方に多いように感じるのですが、ちょっと高く上げたホールドに「片足で乗っていく」のが怖くて、次のホールドに手が届かない方。

この機会に「乗り込み」を練習すれば届くはずです◎

 

 

時間:   金曜 18:30〜

土曜 10:00〜 17:00〜

◎無料ワンポイントレッスン◎

今週のテーマは「フラッギング」です。

通常、クライミングでは右手と左足、左手と右足等、対角線に固定させながら登っていきます。

しかし、それを反対の右手と右足、左手と左足を固定しながらもバランスよく登れるムーブ(動き方)が「フラッギング」です。

足の入替を省いたり、力を節約できるムーブですので是非この機会に練習してみましょう!

サラリと使えるとカッコイイです◎


時間: 金曜 18:30〜

土曜 10:00〜 17:00〜

◎無料ワンポイントレッスン◎

今週のテーマは「キョン」です。

キョンとはドロップニーともいい、片方のヒザが下を向くまでひねり、両足を突っ張ることで身体を安定させるムーヴです。

特に強傾斜で力を発揮し、下半身を両足でロックして安定感が増します。

力のない方や女性にもオススメのテクニックです◎


時間: 金曜 18:30〜

土曜 10:00〜 17:00〜